ハイゼットのエンジン不調
どうやら1発がミスしているようです。
何番シリンダーがミスしているのか調べると、1番シリンダーが悪いようです。
さあ、よくあるIGコイルが悪いのでしょう。IGコイルを工場にあるやつと付け替え、・・・・。あれ、症状が変わらない。
この車、4カ月前に、認証工場で車検をしている。まさか、スパークプラグではないでしょう。さてはインジェクターか?
取り合えず、プラグを点検。なんと、ツルツルですやん、これならプラグで間違いないでしょう。
3本とも新品に付け替え、調子よくなりました。
お客さんには、「おそらくIGコイルでしょうから、そこそこ金額かかりますよ。」って伝えてましたが、安く済みました。
スタッフブログ
S210Pエンジン不調
撥水ワイパーブレード
2018年2月6日|カテゴリー「社長のブログ」


事務所内に展示しています。
先日、難波のおしゃべり怪獣の異名をもつ先輩から
アドバイスをいただきまして、さっそく実行。
先日、難波のおしゃべり怪獣の異名をもつ先輩から
アドバイスをいただきまして、さっそく実行。



値段表示、どうですか。
やっぱりいいですね。(自己満足)
この商品、本当にいいです。何もしなくても雨をはじいてくれます。
おすすめです。
この商品、本当にいいです。何もしなくても雨をはじいてくれます。
おすすめです。
現場にガス給湯器
2018年2月2日|カテゴリー「社長のブログ」

作業現場の手洗い場に給湯器が付きました。
今までなかったのが不思議なぐらいですね。
さすがに手洗いが辛くなってきてきましたよ。
電気温水器をつけようと思い、水道屋さんに相談したら
「ガスを引いているなら、ガス管の延長工事は必要になりますが
ガスのほうがいいと思いますよ。」ってアドバイスしてくれました。
早速、ガス屋さんに依頼。本日取付。
給湯器・・・。あれっ。現場なのでグレーのを頼んだのに。
白でもいいですが・・・。
今までなかったのが不思議なぐらいですね。
さすがに手洗いが辛くなってきてきましたよ。
電気温水器をつけようと思い、水道屋さんに相談したら
「ガスを引いているなら、ガス管の延長工事は必要になりますが
ガスのほうがいいと思いますよ。」ってアドバイスしてくれました。
早速、ガス屋さんに依頼。本日取付。
給湯器・・・。あれっ。現場なのでグレーのを頼んだのに。
白でもいいですが・・・。